大阪医療通訳アカデミーは、国際化が進み大きな期待が寄せられる、医療通訳の資格取得に役立つ充実した講座を行っております。また、実践的な医療に役立つ様々な講座も開講しております。
【英語講師】
ジュリア クネゼヴィッチ JULIJA KNEZEVIC
ジュリア講師は、オーストラリアのメルボルンで広範な医療通訳の経験があり、オーストラリアで唯一の翻訳者と通訳者の国家資格であるNAATIプロフェッショナルレベルの資格を有しています。日本でも、ビジネス・福祉・法的解釈・社内通訳等、幅広い分野で講座を行い、連続した医療通訳の講習会やYouTubeを企画・配信されている医療通訳業界では著名な講師です。
「医療通訳」は、外国人患者の権利と意思を尊重し、安心かつ公平な医療の提供の為に必要不可欠であり、在留外国人・訪日外国人の増加に伴い必要性が高まっています。大阪医療通訳アカデミーでは、実績と経験豊富な講師により、これから医療通訳を目指す方、ガイド通訳の方、医療現場に携わる方、など様々な方を対象に、医療通訳に必要な知識・能力とスキル、倫理を有する医療通訳者を輩出することにより、その普及拡大を図っていきます。
【講師実績】
順天堂大学、東洋大学、神田外語大学にて医療通訳を担当。国際国立医療センターの研究員、聖路加病院、徳洲会吹田病院にて医療従事者向け医療通訳コースを担当。医療通訳試験委員会所属。元東京外国語大学の大学院通訳講師。日本通訳翻訳学会所属。
【英語講師】
ジュリア クネゼヴィッチ JULIJA KNEZEVIC
ジュリア講師は、オーストラリアのメルボルンで広範な医療通訳の経験があり、オーストラリアで唯一の翻訳者と通訳者の国家資格であるNAATIプロフェッショナルレベルの資格を有しています。日本でも、ビジネス・福祉・法的解釈・社内通訳等、幅広い分野で講座を行い、連続した医療通訳の講習会やYouTubeを企画・配信されている医療通訳業界では著名な講師です。
【講師実績】順天堂大学、東洋大学、神田外語大学にて医療通訳を担当。国際国立医療センターの研究員、聖路加病院、徳洲会吹田病院にて医療従事者向け医療通訳コースを担当。医療通訳試験委員会所属。元東京外国語大学の大学院通訳講師。日本通訳翻訳学会所属。
専門用語満載で随分歯ごたえがあります。音声もクリアで聞きやすく、この金額での受講はお得です。理解できない医療用語は検索しながら勉強しています。内科と外科の受講で意識が変わり、運動嫌いな私が毎日うっすら汗をかく程度のエクササイズを始めました。内科、外科ともに繰り返し受講することで、身についていく実感があります。
大変勉強になりました。講師のジュリア様には私の質問に対して丁寧にお答えいただき感謝申し上げます。何度も視聴できますので、今は通訳練習をしております。女性シェルターの部分は医療用語もあまり無かったので紹介程度に留め、その分他の専門用語や基礎知識を扱っていただけたらな、と思いました。通訳案内士はある程度の医療通訳ができるべきだと思いますので、なるべく多くの方の受講をお勧めしたいと思います。